3000文字が消えた@に考えたこと
2005年9月19日世間知らずな私が時代の流れを考察し、それを作物にたとえて書いていたのだが、PCの誤作動で再起動する始末・・・
世の中が弱肉強食の時代になるのは必ずなると結論した。
だがその時代にも”独立した世界”の名の下で、彼らの立場で、彼らなりの答えで行動する人たちがいることは確かであり、私の結論は視野を広くした場合の答えであることを再認識することが出きた。
私はどうも”社会の理不尽さ”を見過ぎていたのかもしれない。
それによって他人の素晴らしい功績を見逃していたのかも・・・
夢を持つことにする。
最初だから小さい夢でいい。
少しずつ大きい夢に変えていけばいい。
夢を実現した人は生き生きした生活を送っている。
夢を実現しなかった人はもう一度やり直すか、
別の夢を探し直すか選べばいい。
@私に足りないのは努力かな。
勉強不足は分かりきっている(・ω・`)ゞ
さてどうするかな(´・ω・)
ぁ、今日の話は消えた3000文字の後の文章だから^^;
ま〜私なりに落ち着いたって事ですよ(・ω・)ゞ
・・・誰も教えてくれないから自分で探すしかうぇうぇ
世の中が弱肉強食の時代になるのは必ずなると結論した。
だがその時代にも”独立した世界”の名の下で、彼らの立場で、彼らなりの答えで行動する人たちがいることは確かであり、私の結論は視野を広くした場合の答えであることを再認識することが出きた。
私はどうも”社会の理不尽さ”を見過ぎていたのかもしれない。
それによって他人の素晴らしい功績を見逃していたのかも・・・
夢を持つことにする。
最初だから小さい夢でいい。
少しずつ大きい夢に変えていけばいい。
夢を実現した人は生き生きした生活を送っている。
夢を実現しなかった人はもう一度やり直すか、
別の夢を探し直すか選べばいい。
@私に足りないのは努力かな。
勉強不足は分かりきっている(・ω・`)ゞ
さてどうするかな(´・ω・)
ぁ、今日の話は消えた3000文字の後の文章だから^^;
ま〜私なりに落ち着いたって事ですよ(・ω・)ゞ
・・・誰も教えてくれないから自分で探すしかうぇうぇ
コメント