ニコニコ動画にうpしたいな~と前々から考えてたところ、
MHP3発売決定したので重い腰を上げました。

動画の録画には「USB Grabber DM231C」を使用。
PSP-3000のみ動画出来るというキャッチセールでしたが、
実際ニコ動を見るとキャプチャテストでPSP-2000の動画あり!
視聴したら文句なしに見れたので思い切ってネットで機器を予約した。

右も左も分からない初心者だったので解説動画見ながら勉強した。
録画用ツールは付属のツール。
最初は映像が写らなかった。次は音が録画できなかった。
なんとか録画テストはOKでした。

今さっきエンコード挑戦しました。
フリーソフトのavidemuxは日本語化に失敗。
初心者にはちょっと敷居が気になるので「つんでれこ」にしました。
(べ、別に説明書通りに進まなかったからあきらめたわけじゃないんだからね!)

最新バージョンを落とし解凍するとなぜかエラー。
途中までは初期設定できたが最後に詰る・・・
別の解凍ツールで問題なく解凍し初期設定が出来た・・・なぜだ・・・

数値を決めていざエンコ!
出来た動画をHTMLで見ると・・・
音だけ再生されるが肝心の動画が動かない!?
設定を何度も変えた結果、どうも「音ずれ防止」が原因らしい・・・なぜだ・・・

MP4にエンコードも出来たので次は「何を録画するか」です。
これは上げてのお楽しみw

録画後編集しうpすれば当初の目的は達成。

ではまた

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索