ソウル意識の生活も長くなったな~
2010年1月13日 日常 アカシャの知識学んでから1年ちょっと経ちました。瞑想に召喚に飲み会(笑)と様々な経験をしました。
数年前のブログの記事を読み返しても、あのとき感じたものが本当に自分のものだったのか分からないくらい変わりました。
時代を変えようと意気込んで通ったものの、変わったのは私の価値観だった。
それは社会という外側を変えるのではなく、自分の内側を変えることの重要性を学んだ。
仕事はIT業界でシフト制でやってます。仕事覚えるまでが大変ですが、平日が休みのときもあり結構自由を満喫しています。これは「ただ在ることの喜び」が増したのが大きな要因だと思います。今までどおり失敗を極端に恐れていたら、たとえ一週間休みだろうが、仕事行きたくないって気持ちが増していたことでしょう。
最近やってるTVゲームはデモンズソウルです。タイトルはもちろんデモンズの影響wストーリーは1週目の城4のオーラント手前で止めて、アイテム回収とオンラインプレイしてます。エリア傾向を真っ白から真っ黒に変えてるところで、原生デーモンと黒ファントムを狩ってます。1回だけ色無しでなかった。バグなのか坑道の鉱石売りの親父が消えた!武器の強化出来ないorz誰か鉱石の欠片売ってくれ!2倍の1000ソウルで買うぞ!ソウルはあまりまくってるんだ!!というのも青ファントムや黒ファントムをやってたし、ファーストキャラのLVは120で止める予定なので無駄にソウル貯まっちゃって使い道がない。・・・2週目行くか・・・後は城の原生とミラルダさん倒して終わり。近々城4でPK対策するんでここ読んだプレイヤーは対戦してください。対戦者にはもれなくアカシックリー・・・げふんげふん・・・
デモンズ対戦の告知は改めてします。目的は城4のエリア傾向真っ黒にしたいのでやられる覚悟でいます。もちろんただではやられません。ミクシィにも書き込むかな。LVはたしか110くらい。私のエリアに入ったら分かるように捨てたアイテムで会場を描いておきます。
ではまた~
数年前のブログの記事を読み返しても、あのとき感じたものが本当に自分のものだったのか分からないくらい変わりました。
時代を変えようと意気込んで通ったものの、変わったのは私の価値観だった。
それは社会という外側を変えるのではなく、自分の内側を変えることの重要性を学んだ。
仕事はIT業界でシフト制でやってます。仕事覚えるまでが大変ですが、平日が休みのときもあり結構自由を満喫しています。これは「ただ在ることの喜び」が増したのが大きな要因だと思います。今までどおり失敗を極端に恐れていたら、たとえ一週間休みだろうが、仕事行きたくないって気持ちが増していたことでしょう。
最近やってるTVゲームはデモンズソウルです。タイトルはもちろんデモンズの影響wストーリーは1週目の城4のオーラント手前で止めて、アイテム回収とオンラインプレイしてます。エリア傾向を真っ白から真っ黒に変えてるところで、原生デーモンと黒ファントムを狩ってます。1回だけ色無しでなかった。バグなのか坑道の鉱石売りの親父が消えた!武器の強化出来ないorz誰か鉱石の欠片売ってくれ!2倍の1000ソウルで買うぞ!ソウルはあまりまくってるんだ!!というのも青ファントムや黒ファントムをやってたし、ファーストキャラのLVは120で止める予定なので無駄にソウル貯まっちゃって使い道がない。・・・2週目行くか・・・後は城の原生とミラルダさん倒して終わり。近々城4でPK対策するんでここ読んだプレイヤーは対戦してください。対戦者にはもれなくアカシックリー・・・げふんげふん・・・
デモンズ対戦の告知は改めてします。目的は城4のエリア傾向真っ黒にしたいのでやられる覚悟でいます。もちろんただではやられません。ミクシィにも書き込むかな。LVはたしか110くらい。私のエリアに入ったら分かるように捨てたアイテムで会場を描いておきます。
ではまた~
ゲリースクールの卒業生数名で新年会をしました。
卒業から2ヶ月ちょい経ったけど、皆元気だね~
今月からGBJ3期がスタートするって話なんだけど、
どうも定員オーバーっぽいね。
2期生の2倍いるって話。
どんな人が来るのかね~
一度会ってみたいな。
私は2ヶ月間のワークの結果職場のチームが変わります。
自分を責めるのが好きだったんです。ミスをしては収縮してました。
責任感もお人よしも、そこにエネルギーが集まるようになってたから長かった。
反省する事と自分を責める事は違うんですよ。
でも実践となると難しかった。
だから2ヶ月かかったよ。
今度なまず王子に予知してもらおうっと(笑)
卒業から2ヶ月ちょい経ったけど、皆元気だね~
今月からGBJ3期がスタートするって話なんだけど、
どうも定員オーバーっぽいね。
2期生の2倍いるって話。
どんな人が来るのかね~
一度会ってみたいな。
私は2ヶ月間のワークの結果職場のチームが変わります。
自分を責めるのが好きだったんです。ミスをしては収縮してました。
責任感もお人よしも、そこにエネルギーが集まるようになってたから長かった。
反省する事と自分を責める事は違うんですよ。
でも実践となると難しかった。
だから2ヶ月かかったよ。
今度なまず王子に予知してもらおうっと(笑)
デモンズソウル ~女貴族編~
2009年12月10日 日常友人に借りたデモンズソウルでさっそくキャラ作り。
顔に30分かかったと思う。似顔絵があるので今度うpします。
生まれは貴族!これで歌って踊れるぞ!ひゃっほ~ぃ
私の中では魔法剣士を目標だったので能力装備ともに貴族が合っていた。
チュートリアル2回目
最初の難関尖兵のデーモン!
装備を軽くし回避に専念しながら魔法を当てる!
よし、半分まで削ったぞ!あとは剣で応戦だ!
・・・ガスッ
まさかの 一☆撃☆死
キャラ作りですでに思い入れがあったため、初めて心折れた瞬間でした(ノД`)
城1にて
騎士では1時間くらいで進んだのでもっと早いだろうと思っていたのに、なんだこの被ダメージ量は!怖くてパリィ出来なくなったよ。しくじればやられるという心理があってなかなか進まない。しかし、赤目の騎士はなんとか倒した。魔法当てて逃げるチキンプレイを駆使して2000ソウルゲット!奴隷兵なんて6ぐらいなのに!
竜の巣は何回か死んだけど全部回収した。そのたびにオストラヴァ(このゲームのヒロイン?)を助ける羽目になりましたが。前回はほっといたら死んでたので、青目の騎士辺りから聞こえてくる交戦を合図にダッシュで参戦し敵をなぎ払った。ドラゴンの尻尾にやられてはこれを繰り返した。
ボスは苦戦することなく勝ちました。火炎瓶を当てて片付けた後に松脂塗って勝利。計5000ソウル持って凱旋。
嵐1にて
欠月の剣取りに早速骸骨と戦闘。騎士で学んだ戦闘スタイル+火線で勝利。美味い、美味いぞ300ソウル!黒骸骨には火線ごり押しで1200ソウルゲット!剣を早速装備して意気揚々。次の目標は竜の剣だ。
坑道1にて
だいぶ前で忘れちゃったけど曲がり角の火の玉の爆発で死んだと思う。初めての肉体をロスト。道順はよく分からないがなんとか進んだと思う。道中手に入れた遮光の盾は中盤まで使うことになった。物理カット100%はいい性能だ。ボス戦は魔法だったんだけど選択間違えたらしく火線だった。射程距離がソウルの矢より短いらしく近づかないと当たらなかった。苦戦の末倒した。
次に続く
顔に30分かかったと思う。似顔絵があるので今度うpします。
生まれは貴族!これで歌って踊れるぞ!ひゃっほ~ぃ
私の中では魔法剣士を目標だったので能力装備ともに貴族が合っていた。
チュートリアル2回目
最初の難関尖兵のデーモン!
装備を軽くし回避に専念しながら魔法を当てる!
よし、半分まで削ったぞ!あとは剣で応戦だ!
・・・ガスッ
まさかの 一☆撃☆死
キャラ作りですでに思い入れがあったため、初めて心折れた瞬間でした(ノД`)
城1にて
騎士では1時間くらいで進んだのでもっと早いだろうと思っていたのに、なんだこの被ダメージ量は!怖くてパリィ出来なくなったよ。しくじればやられるという心理があってなかなか進まない。しかし、赤目の騎士はなんとか倒した。魔法当てて逃げるチキンプレイを駆使して2000ソウルゲット!奴隷兵なんて6ぐらいなのに!
竜の巣は何回か死んだけど全部回収した。そのたびにオストラヴァ(このゲームのヒロイン?)を助ける羽目になりましたが。前回はほっといたら死んでたので、青目の騎士辺りから聞こえてくる交戦を合図にダッシュで参戦し敵をなぎ払った。ドラゴンの尻尾にやられてはこれを繰り返した。
ボスは苦戦することなく勝ちました。火炎瓶を当てて片付けた後に松脂塗って勝利。計5000ソウル持って凱旋。
嵐1にて
欠月の剣取りに早速骸骨と戦闘。騎士で学んだ戦闘スタイル+火線で勝利。美味い、美味いぞ300ソウル!黒骸骨には火線ごり押しで1200ソウルゲット!剣を早速装備して意気揚々。次の目標は竜の剣だ。
坑道1にて
だいぶ前で忘れちゃったけど曲がり角の火の玉の爆発で死んだと思う。初めての肉体をロスト。道順はよく分からないがなんとか進んだと思う。道中手に入れた遮光の盾は中盤まで使うことになった。物理カット100%はいい性能だ。ボス戦は魔法だったんだけど選択間違えたらしく火線だった。射程距離がソウルの矢より短いらしく近づかないと当たらなかった。苦戦の末倒した。
次に続く
デモンズソウル ~騎士生まれ編~
2009年11月26日 日常
前回書き忘れたけど城クリア後に溜まったソウルを使って筋力22に。
ガチムチのお兄さんになった。
紫染の盾を拾ってったので装備・・・
ローリングが出来なくなったので泣く泣くカイトシールドに戻した。
そいや~カイトって馬上用の盾ですよね?
なんでそんなの装備してるんだろ。
次回作は馬上でデーモンと一騎打ちとか期待してみる!
ぼーーーれたぁりぁーーーー by眠りのビヨール
前回の続きのその2
サイトで調べたり動画見たりしたところ、
そうか骸骨の攻撃を抑えた隙に後ろからサックリとスタブすればいいのか!
ローリングに気を取られてそれどころじゃなかったよ。
門まで行き現場に着いたところ黒骸骨が・・・
ぁ、こいつどうするんだっけw
物凄い速さで突っ込んできたので回避ローリング!
今だ!
一目散に剣ゲットし、崖から飛び降りた。
ちょっとドキドキしたね。
早速装備して門までに稼いだ2000ソウルを美味しく頂きましたとさ。
他じゃここまで稼げないウルトラソウル!
っとまぁこんな感じでお試し期間が終わり友人の新しい歴史が始まる。
元々兵士だったらしくサクサク進まないため転生する事に。
装備見ると何故かギロチンアクス!?
レアアイテムだと説明したがすでに兵士の心は折れていた。
話し合った末に女盗賊に転生。
私はかき集めた知識でサポート&心折れたときの交代を務めた。
大分慣れたのかサクサク進んだが坑道2の炎がどうしても勝てない。
魔力をそこそこ上げたソウルの矢だけで応戦した。
どうしても4分の1のところで詰りコンボくらって乙。
友人が心折れるのと同時期にPS3購入したので借りる事が出来た。
テイルズにはまっているようだったので聞いたらokサイン。
ここからが本当のデモンズソウルだ!
生まれは女貴族と決めている!
名はsakuya○○です。
次回に続く
P.S.
画像はたぶんピクシブで見つけて気に入ったものです。
パタポンみたいに可愛さがあればいいのにね。
ぁ、おっちんだ~
ガチムチのお兄さんになった。
紫染の盾を拾ってったので装備・・・
ローリングが出来なくなったので泣く泣くカイトシールドに戻した。
そいや~カイトって馬上用の盾ですよね?
なんでそんなの装備してるんだろ。
次回作は馬上でデーモンと一騎打ちとか期待してみる!
ぼーーーれたぁりぁーーーー by眠りのビヨール
前回の続きのその2
サイトで調べたり動画見たりしたところ、
そうか骸骨の攻撃を抑えた隙に後ろからサックリとスタブすればいいのか!
ローリングに気を取られてそれどころじゃなかったよ。
門まで行き現場に着いたところ黒骸骨が・・・
ぁ、こいつどうするんだっけw
物凄い速さで突っ込んできたので回避ローリング!
今だ!
一目散に剣ゲットし、崖から飛び降りた。
ちょっとドキドキしたね。
早速装備して門までに稼いだ2000ソウルを美味しく頂きましたとさ。
他じゃここまで稼げないウルトラソウル!
っとまぁこんな感じでお試し期間が終わり友人の新しい歴史が始まる。
元々兵士だったらしくサクサク進まないため転生する事に。
装備見ると何故かギロチンアクス!?
レアアイテムだと説明したがすでに兵士の心は折れていた。
話し合った末に女盗賊に転生。
私はかき集めた知識でサポート&心折れたときの交代を務めた。
大分慣れたのかサクサク進んだが坑道2の炎がどうしても勝てない。
魔力をそこそこ上げたソウルの矢だけで応戦した。
どうしても4分の1のところで詰りコンボくらって乙。
友人が心折れるのと同時期にPS3購入したので借りる事が出来た。
テイルズにはまっているようだったので聞いたらokサイン。
ここからが本当のデモンズソウルだ!
生まれは女貴族と決めている!
名はsakuya○○です。
次回に続く
P.S.
画像はたぶんピクシブで見つけて気に入ったものです。
パタポンみたいに可愛さがあればいいのにね。
ぁ、おっちんだ~
デモンズソウルやってみた
2009年11月6日 日常友人が買ったのでお試しで2日間やらせてもらった。
合計で10時間はやったと思う。
その話を書きます。
最初のきっかけはなんだったか覚えてないんだけど、
私はグロイのが嫌いでした。
学校通って反応が変わったんでしょうね、中世の転生もあるし。
ベルセルクも普通に読めるようになった。
ニコニコの実況で夏草(ヘイポー)さんの動画みてはまりました。
・・・初見じゃないんですよ、全部見たので(笑)
キャラメイクは適当に男性で作った。
セーブデータ引き継げないし、顔見る機会ないので。
生まれは堅さ重視で騎士。
貴族でやりたかったけど操作慣れるまでは騎士で。
チュートリアルはさくさく進んだ。
尖兵は・・・無理でした(ノД`)
4分の1までは削った。
ロックはずして回り込もうとしたが一撃くらい・・・
最初の城もさくさく進んだ。
赤目の騎士?素通りですよ、勝ち目なし。
球の罠は気づいてたのに歩いて避けようとしちゃったので・・・
かすりました。死んでません。
このゲームのヒロイン(?)オストラヴァを助けたのはいいが、
なんと道中で死亡確認!鍵が落ちてた(ノД`)
ボスは火炎瓶投げて松脂つけて斬った。
友人が「ザコが増えるから早く倒したほうがいい」というので焦って倒した。
私は初めて”三日月草うめー”を体験した。
ざっと1時間でクリアしました。
1-2にて
竜の炎を掻い潜りパッチがいるお店に向かうところ、
犬が5,6匹いたんですね・・・噛まれまくって初の死亡・・・
スタミナ尽きてどう仕様もなった・・・
次は欠月のファルシオン狙って嵐に行きました。
骸骨と初めての対戦。
動画で見たのでこわくな~ぃ・・・あれ?強いんですけど。
ガードしてソウルの魔法当てて立て直す戦法にでた。
HPガリガリ削られたが1匹に勝った。
しかしこの戦法だと階段の骸骨の間合いが取れず死亡。
何度やってもダメなのでファルシオン諦めた。
2日目に備えて動画で検証。
剣を諦めたくなかった・・・
心はくじけず!
続きは次回
合計で10時間はやったと思う。
その話を書きます。
最初のきっかけはなんだったか覚えてないんだけど、
私はグロイのが嫌いでした。
学校通って反応が変わったんでしょうね、中世の転生もあるし。
ベルセルクも普通に読めるようになった。
ニコニコの実況で夏草(ヘイポー)さんの動画みてはまりました。
・・・初見じゃないんですよ、全部見たので(笑)
キャラメイクは適当に男性で作った。
セーブデータ引き継げないし、顔見る機会ないので。
生まれは堅さ重視で騎士。
貴族でやりたかったけど操作慣れるまでは騎士で。
チュートリアルはさくさく進んだ。
尖兵は・・・無理でした(ノД`)
4分の1までは削った。
ロックはずして回り込もうとしたが一撃くらい・・・
最初の城もさくさく進んだ。
赤目の騎士?素通りですよ、勝ち目なし。
球の罠は気づいてたのに歩いて避けようとしちゃったので・・・
かすりました。死んでません。
このゲームのヒロイン(?)オストラヴァを助けたのはいいが、
なんと道中で死亡確認!鍵が落ちてた(ノД`)
ボスは火炎瓶投げて松脂つけて斬った。
友人が「ザコが増えるから早く倒したほうがいい」というので焦って倒した。
私は初めて”三日月草うめー”を体験した。
ざっと1時間でクリアしました。
1-2にて
竜の炎を掻い潜りパッチがいるお店に向かうところ、
犬が5,6匹いたんですね・・・噛まれまくって初の死亡・・・
スタミナ尽きてどう仕様もなった・・・
次は欠月のファルシオン狙って嵐に行きました。
骸骨と初めての対戦。
動画で見たのでこわくな~ぃ・・・あれ?強いんですけど。
ガードしてソウルの魔法当てて立て直す戦法にでた。
HPガリガリ削られたが1匹に勝った。
しかしこの戦法だと階段の骸骨の間合いが取れず死亡。
何度やってもダメなのでファルシオン諦めた。
2日目に備えて動画で検証。
剣を諦めたくなかった・・・
心はくじけず!
続きは次回
行きはヨイヨイ帰りは・・・
2009年10月25日 日常トルネコやシレンでお馴染みの不思議のダンジョンシリーズに、
「ポケモン 空の探検隊」があります。
昨日全クリしたので日記に書きます。
----------------------------------------------------
内容は、主人公のポケモンとパートナーのポケモンの冒険の物語です。ギルドに入り様々な依頼をこなし、笑いあり涙ありのシーンもありました。絵本を読んでいるような感じです。
主人公選びは性格診断から始まり、私は緑のリボンが出てチコリータになりました。パートナーは悩んだ末、アチャモに決定。
ストーリーはさくさく進められますが、専用道具を意識するとズルズルと長引きます。480体のポケモンの専用道具ってすごいと思いましたが、種族ごとの道具のなので結構集まりました。途中から仲間が増えるのは単純に嬉しい。この感動は「ドラクエⅤ」が最初だったな~。
やられる可能性は低いのですが、全く読めないのが不思議・・・
トルネコやシレンをクリアした私でもです!
みだれひっかき等の連続攻撃に瀕死になることがとても多かった!!
あまりもHPが削られて呆然としましたよ(ノД`)
素敵な仕様です、本当にありがとうございました。
モンスターハウスもあります。が、全く読めません。
外からじゃ見えない・・・たとえ明かりが在っても・・・
部屋に入った瞬間、上からめちゃくちゃポケモンが降ってくる!!
まぁ素敵(ry
ボス・・・強すぎワロタ
最初は一匹なんですが、最後のほうは8,9匹同時で囲まれた状態からスタート。
しかも道具の珠が使えなくなる仕様・・・
まぁ素敵(ry
1ターン目に何をするかで勝敗が決まります。
ここで、とても役に立つ道具ランキング
第3位 ふっかつのたね
理由 死んだ後すぐ復活する優れもの!それでもゲームバランスは崩れない!!
第2位 リンゴ
理由 ダンジョンによっては空腹でしねる素敵仕様
第1位 すいみんのたね
理由 絶対これ!!!当たると眠ります。ボスはこれが無いとしねる。
どれくらい重宝するかというとボスが避けた時「・・・終わった」と感じるくらい
~エンディング~
感動した。ポケモンで感動したのは久々だったよ・・・
ネタバレはしないように要約すると、
世界を救うため3匹で最後の冒険に出ます。
帰りはなんと・・・1匹。
思い出すと涙腺が。
ぇ?これで終わりなの?って感じでスタッフロール・・・
さすがポケモン。その後が長そうだ。
全クリ後、 リーダーの変更が可能になり好きなポケモンで旅に出れます。
しかも進化が出来るようになるので強くなれます。
-------------------------------------------
最後に一言
主人公のポケモンは現在、過去、未来がたまに分かります。
・・・どう考えてもアカシックリーダーでした。
ゲリースクール卒業のタイミングでこのゲームに出会ったことに感謝します。
「ポケモン 空の探検隊」があります。
昨日全クリしたので日記に書きます。
----------------------------------------------------
内容は、主人公のポケモンとパートナーのポケモンの冒険の物語です。ギルドに入り様々な依頼をこなし、笑いあり涙ありのシーンもありました。絵本を読んでいるような感じです。
主人公選びは性格診断から始まり、私は緑のリボンが出てチコリータになりました。パートナーは悩んだ末、アチャモに決定。
ストーリーはさくさく進められますが、専用道具を意識するとズルズルと長引きます。480体のポケモンの専用道具ってすごいと思いましたが、種族ごとの道具のなので結構集まりました。途中から仲間が増えるのは単純に嬉しい。この感動は「ドラクエⅤ」が最初だったな~。
やられる可能性は低いのですが、全く読めないのが不思議・・・
トルネコやシレンをクリアした私でもです!
みだれひっかき等の連続攻撃に瀕死になることがとても多かった!!
あまりもHPが削られて呆然としましたよ(ノД`)
素敵な仕様です、本当にありがとうございました。
モンスターハウスもあります。が、全く読めません。
外からじゃ見えない・・・たとえ明かりが在っても・・・
部屋に入った瞬間、上からめちゃくちゃポケモンが降ってくる!!
まぁ素敵(ry
ボス・・・強すぎワロタ
最初は一匹なんですが、最後のほうは8,9匹同時で囲まれた状態からスタート。
しかも道具の珠が使えなくなる仕様・・・
まぁ素敵(ry
1ターン目に何をするかで勝敗が決まります。
ここで、とても役に立つ道具ランキング
第3位 ふっかつのたね
理由 死んだ後すぐ復活する優れもの!それでもゲームバランスは崩れない!!
第2位 リンゴ
理由 ダンジョンによっては空腹でしねる素敵仕様
第1位 すいみんのたね
理由 絶対これ!!!当たると眠ります。ボスはこれが無いとしねる。
どれくらい重宝するかというとボスが避けた時「・・・終わった」と感じるくらい
~エンディング~
感動した。ポケモンで感動したのは久々だったよ・・・
ネタバレはしないように要約すると、
世界を救うため3匹で最後の冒険に出ます。
帰りはなんと・・・1匹。
思い出すと涙腺が。
ぇ?これで終わりなの?って感じでスタッフロール・・・
さすがポケモン。その後が長そうだ。
全クリ後、 リーダーの変更が可能になり好きなポケモンで旅に出れます。
しかも進化が出来るようになるので強くなれます。
-------------------------------------------
最後に一言
主人公のポケモンは現在、過去、未来がたまに分かります。
・・・どう考えてもアカシックリーダーでした。
ゲリースクール卒業のタイミングでこのゲームに出会ったことに感謝します。
一年間通った学校のパーティーをやりました。
お店を借りて50人くらいでどんちゃん騒ぎをしました。
私はずっと落ち着きが無く忙しなかったです。
というのも出し物でなんとリーディングするからです。
いや~ある意味で公開式卒業試験だよね~
スクールの歴史に名を刻んだぜ!
あの格好でな!!!
集中して前意識を保ったままその場で一人ずつ個人セッションしました。
周りの野次は殆ど耳に入らなかったのが今では不思議です。
ひとつだけ・・・
「エーテル体がちぢんだ!」
たしかこれは耳に入ったかな(笑)
DVDが出来たらゆっくり皆の表現を見ます。
・
・・
・・・
それにしても
化粧して気づいたんだけど、
私は実は美形だったんですね~
帰りの電車で皆がじろじろ見てたからね~
お店を借りて50人くらいでどんちゃん騒ぎをしました。
私はずっと落ち着きが無く忙しなかったです。
というのも出し物でなんとリーディングするからです。
いや~ある意味で公開式卒業試験だよね~
スクールの歴史に名を刻んだぜ!
あの格好でな!!!
集中して前意識を保ったままその場で一人ずつ個人セッションしました。
周りの野次は殆ど耳に入らなかったのが今では不思議です。
ひとつだけ・・・
「エーテル体がちぢんだ!」
たしかこれは耳に入ったかな(笑)
DVDが出来たらゆっくり皆の表現を見ます。
・
・・
・・・
それにしても
化粧して気づいたんだけど、
私は実は美形だったんですね~
帰りの電車で皆がじろじろ見てたからね~
2○歳になりました(゚Д゚ )
この一年振り返ってみると、
スピリチュアリズムの世界に入り込んだのが大きな変化でした。
オーラの泉を初回から奇跡的に見てた私が、今は立派な神秘家(笑)
二年前の私に一言言ってやりたい。
「you、一線越えちゃいなよ!」
(゚Д゚ )って顔すると思います。
今月でゲリースクール卒業になりました。
平成のグリフィンドールみたいなところでした。
学費は新車一台分でしたが何か?
等価交換ですよ、奥さん。後悔はしていないぜ。
今日はこんなところで。
このブログも5年経ったのか・・・
さすがに最初から読んでる人はいないだろうな。
ネット上で会った人たち元気でやってるかな (・ω・`)ゞ
次の誕生日までに一体私は何をしているだろうか。
ではこの辺で
この一年振り返ってみると、
スピリチュアリズムの世界に入り込んだのが大きな変化でした。
オーラの泉を初回から奇跡的に見てた私が、今は立派な神秘家(笑)
二年前の私に一言言ってやりたい。
「you、一線越えちゃいなよ!」
(゚Д゚ )って顔すると思います。
今月でゲリースクール卒業になりました。
平成のグリフィンドールみたいなところでした。
学費は新車一台分でしたが何か?
等価交換ですよ、奥さん。後悔はしていないぜ。
今日はこんなところで。
このブログも5年経ったのか・・・
さすがに最初から読んでる人はいないだろうな。
ネット上で会った人たち元気でやってるかな (・ω・`)ゞ
次の誕生日までに一体私は何をしているだろうか。
ではこの辺で
幽霊を見る実験 ~第三の目開眼の巻~
2009年10月3日 日常アカシックリーディングを上達するのには葛藤を手放す必要がある。
私は「他者に頼られる恐れ」があるようなので、
”幽霊を見て克服しよう”と意図しました。
幽霊は決して怖くなぁ~い・・・たぶん
そんな話を学校でしたらちょうど幽霊の相談が多くて困っていた人から、
”これつけてたら数件相談された”とブレスレットを貸して下さいました。
数日後に父方の実家に墓参りに行く予定だったのでさっそく付けて帰郷。
・
・・
・・・
結果は幽霊を見ました!
おじいちゃんでした。
母の後ろに立ってたので (゚Д゚ ) でしたが、
身内だし怖くなかったです。会いに来てくれたのだと考えてます。
そいや~、母と私は前日の夜に何度も起きてました。
どうもその時から来てたらしいのですが、明日も早いしと何度も寝直しました。
次の転生待ちの間で家に戻ったようです。(私の側にいるスピリットに聞いた)
今日もつけてたんですが街中では生きてる人のなのか死んでる人なのか分からなかった。
見かけたらしいが、ぅ~んわからん。
物理的な音が出ないと思うので(ラップ音は別)、音を出してない人を探したんですが・・・
早くオーラも見たいな~と思います。
では
私は「他者に頼られる恐れ」があるようなので、
”幽霊を見て克服しよう”と意図しました。
幽霊は決して怖くなぁ~い・・・たぶん
そんな話を学校でしたらちょうど幽霊の相談が多くて困っていた人から、
”これつけてたら数件相談された”とブレスレットを貸して下さいました。
数日後に父方の実家に墓参りに行く予定だったのでさっそく付けて帰郷。
・
・・
・・・
結果は幽霊を見ました!
おじいちゃんでした。
母の後ろに立ってたので (゚Д゚ ) でしたが、
身内だし怖くなかったです。会いに来てくれたのだと考えてます。
そいや~、母と私は前日の夜に何度も起きてました。
どうもその時から来てたらしいのですが、明日も早いしと何度も寝直しました。
次の転生待ちの間で家に戻ったようです。(私の側にいるスピリットに聞いた)
今日もつけてたんですが街中では生きてる人のなのか死んでる人なのか分からなかった。
見かけたらしいが、ぅ~んわからん。
物理的な音が出ないと思うので(ラップ音は別)、音を出してない人を探したんですが・・・
早くオーラも見たいな~と思います。
では
最終筆記試験まで・・・
2009年9月9日 日常締め切り明日だったーーーー
論文3000文字以上だってーーーーー
一文字も書いてねーーーー
今から仕事だーーーーー
おら、なんだかすっげーわくわくしてきたぞ(汗)
昨日アニメで精神と時の部屋に入るゴクウ親子をみた。
おらも入りてーーー
論文3000文字以上だってーーーーー
一文字も書いてねーーーー
今から仕事だーーーーー
おら、なんだかすっげーわくわくしてきたぞ(汗)
昨日アニメで精神と時の部屋に入るゴクウ親子をみた。
おらも入りてーーー
ボードゲーム~パンデミック~
2009年9月1日 日常ボードゲームのパンデミックやってみた。
休みの日に友人呼んで8時間やった。
昼も食べずによくやるぜ!
ゲリースクールじゃよく寝てるのにな(笑)
仲間同士で協力して病原菌のワクチン作るのが目的。
開始5分でゲームオーバーしました。
ありえんw
開始と同時に中近東で爆発的に感染(エピデミック)
連鎖反応のアウトブレイク連発でオワタ。
プレイヤー役の衛生員と強すぎだと思う。
むしろいないと負ける・・・
拡張用にバイオテロリスト役があるらしい。
「俺はテロリストじゃない、ビジネスマンなんだよ!」
あの台詞言ってみたいなw
休みの日に友人呼んで8時間やった。
昼も食べずによくやるぜ!
ゲリースクールじゃよく寝てるのにな(笑)
仲間同士で協力して病原菌のワクチン作るのが目的。
開始5分でゲームオーバーしました。
ありえんw
開始と同時に中近東で爆発的に感染(エピデミック)
連鎖反応のアウトブレイク連発でオワタ。
プレイヤー役の衛生員と強すぎだと思う。
むしろいないと負ける・・・
拡張用にバイオテロリスト役があるらしい。
「俺はテロリストじゃない、ビジネスマンなんだよ!」
あの台詞言ってみたいなw
今週から新しい仕事に
2009年8月19日 日常やっと始まりました。4月から専業主○見たいな生活が続き、勉強して資格とってようやく・・・4ヶ月か・・・長いな。仕事についていない間に十分に内観する事ができました。自分も他人も否定せずにいられるように瞑想した結果、私自身でいることの承認をさらに得る事が出来ました。
自他共に愛するという考えは考えた事の無い人にとっては理解できない事かもしれない。「人の振り見て我が振りなおせ」は通じるとしても。
仕事していない人を責めている人は自分が働けない状態にいるとき必ず自分を責めると思います。例えば病気や事故が原因で仕事が出来なくなった時の失望感などの要因の一つになっていると思うのです。人を責める時自他共に表裏一体となっているのです。ゆえに自他を愛する事は可能で大事である。
自分を愛する事と相手を愛する事が分離している人は葛藤があるので手放しちゃうといいと思います。自分が変わると初めて相手が変わってくるのでおすすめです。
今までと同じように相手をストレスやプレッシャー、存在の否定によって変えようとするのは狂気だということを肝に銘じて置くと良いでしょう。
自他共に愛するという考えは考えた事の無い人にとっては理解できない事かもしれない。「人の振り見て我が振りなおせ」は通じるとしても。
仕事していない人を責めている人は自分が働けない状態にいるとき必ず自分を責めると思います。例えば病気や事故が原因で仕事が出来なくなった時の失望感などの要因の一つになっていると思うのです。人を責める時自他共に表裏一体となっているのです。ゆえに自他を愛する事は可能で大事である。
自分を愛する事と相手を愛する事が分離している人は葛藤があるので手放しちゃうといいと思います。自分が変わると初めて相手が変わってくるのでおすすめです。
今までと同じように相手をストレスやプレッシャー、存在の否定によって変えようとするのは狂気だということを肝に銘じて置くと良いでしょう。
A.葛藤を手放すとこうなった
2009年7月29日 日常前回の動画を見た時に気づいた私の葛藤は嫉妬心だったと思う。
人を愛し愛される恐れが核だと思うんだけど。
あとは手放す意図を持って今に至るという感じ。
自分にも嫉妬はあったんだと思考が働いたけど、
認めてなかったまま今まで来たんだよね~
だから葛藤のエネルギーが溜まっていたんだ。
そんな感じ。
先日学校の怪談2を見た。ちょ~なつかし。
あの泥棒って体操のお兄さんだったっけ?調べてみよ。
地元に「忍者学校ナルタニア」というNARUTOの学校が出来てた(笑)
バイクで30分かな、もうちょい早いのかな。うん。
ある有名人が地元で撮影してたって話を聞いた。映画だそうで。
犬の映画らしい。
人を愛し愛される恐れが核だと思うんだけど。
あとは手放す意図を持って今に至るという感じ。
自分にも嫉妬はあったんだと思考が働いたけど、
認めてなかったまま今まで来たんだよね~
だから葛藤のエネルギーが溜まっていたんだ。
そんな感じ。
先日学校の怪談2を見た。ちょ~なつかし。
あの泥棒って体操のお兄さんだったっけ?調べてみよ。
地元に「忍者学校ナルタニア」というNARUTOの学校が出来てた(笑)
バイクで30分かな、もうちょい早いのかな。うん。
ある有名人が地元で撮影してたって話を聞いた。映画だそうで。
犬の映画らしい。
具体的に葛藤があるとどうなるの?
2009年7月23日 日常今日は私が理解した「葛藤があるとどうなるの?」をある動画を用いて説明を試みたいと思います。
今日書く内容によってある人は不快に感じるかもれません。
もし恐れや不安を感じた場合は葛藤を手放すかお帰り頂くかどちらかになります。
-----------------------------------------------------------------
「私は愛されたいのに愛されない」という葛藤は誰にでも感じる事だと思います。
その葛藤についてですが体感された方が分かりやすいので、
今回私はある動画のを紹介します。
女性の葛藤といえば恋愛がメインに入るでしょう。
相手に愛されなかった時「あいつさえいなければ」と嫉妬があります。
または「私はどうせ愛されない存在なのよ」と自分を責める場合もあります。
さて、貴方はどうでしょうか?内観した事はありますか?
もし未解決の問題であればこれを機会に手放す事をお勧めします。
ただし今まで楽しんでいたものに興味を失う可能性があるので覚悟を決めてください。
そしてその変化に対して私には責任が無い事を申し上げておきます。
それはどう受け取るのかはあなた自身の責任だからです。
どのシーンで体のどこが反応するのか感情はどんなのかを意識してください。
それでは内観する旅へご案内します。
「StarDust」
http://www.youtube.com/watch?v=vTufL00VHAY
くれぐれも無限の転生のループにはまらないように_〆(・ω・`)
今日書く内容によってある人は不快に感じるかもれません。
もし恐れや不安を感じた場合は葛藤を手放すかお帰り頂くかどちらかになります。
-----------------------------------------------------------------
「私は愛されたいのに愛されない」という葛藤は誰にでも感じる事だと思います。
その葛藤についてですが体感された方が分かりやすいので、
今回私はある動画のを紹介します。
女性の葛藤といえば恋愛がメインに入るでしょう。
相手に愛されなかった時「あいつさえいなければ」と嫉妬があります。
または「私はどうせ愛されない存在なのよ」と自分を責める場合もあります。
さて、貴方はどうでしょうか?内観した事はありますか?
もし未解決の問題であればこれを機会に手放す事をお勧めします。
ただし今まで楽しんでいたものに興味を失う可能性があるので覚悟を決めてください。
そしてその変化に対して私には責任が無い事を申し上げておきます。
それはどう受け取るのかはあなた自身の責任だからです。
どのシーンで体のどこが反応するのか感情はどんなのかを意識してください。
それでは内観する旅へご案内します。
「StarDust」
http://www.youtube.com/watch?v=vTufL00VHAY
くれぐれも無限の転生のループにはまらないように_〆(・ω・`)
軽い筋肉痛に似た痛みがずっと続いていました。
葛藤が出たのか溜め込んでいたエネルギーが出ていたのか区別がよく分かりませんが変化はありました。
人生においての一連の関係性、例えば男性や女性に対しての意識の一連の反応などに気づいたりしました。
こういう男性は××だとかこんな女性は○○だと最初に反応した結果がずっと続いていることが分かりました。それを自分に当てはめて枠を作っていたのです。
もちろん観察の結果に類似性はありますが、だからといってそれだけが正解ではないといった感じです。
来年1月からゲリーボーネルジャパン ミスティカルノウイングスクール3期がスタートします。8月から予約開始です。
ん~どんな学校なのか聞かれた場合の簡単な説明としては、
・現世と中間性が一緒になってる空間
・一度は○○
・超能力は実はおまけのようなもの
・お酒のつまみに過去世の話で盛り上がる集団
・ストレスの元を断つ方法を体感する
他にもあるけど、ここに書くとたぶん引くと思うのでぜひ興味を持った人は・・・
ゲリースクールで僕と握手(笑)
ではこの辺で_〆(・ω・`)
葛藤が出たのか溜め込んでいたエネルギーが出ていたのか区別がよく分かりませんが変化はありました。
人生においての一連の関係性、例えば男性や女性に対しての意識の一連の反応などに気づいたりしました。
こういう男性は××だとかこんな女性は○○だと最初に反応した結果がずっと続いていることが分かりました。それを自分に当てはめて枠を作っていたのです。
もちろん観察の結果に類似性はありますが、だからといってそれだけが正解ではないといった感じです。
来年1月からゲリーボーネルジャパン ミスティカルノウイングスクール3期がスタートします。8月から予約開始です。
ん~どんな学校なのか聞かれた場合の簡単な説明としては、
・現世と中間性が一緒になってる空間
・一度は○○
・超能力は実はおまけのようなもの
・お酒のつまみに過去世の話で盛り上がる集団
・ストレスの元を断つ方法を体感する
他にもあるけど、ここに書くとたぶん引くと思うのでぜひ興味を持った人は・・・
ゲリースクールで僕と握手(笑)
ではこの辺で_〆(・ω・`)
ここいらで一回区切ってみようと決意。
ブログのタイトルをざっと眺めると・・・
本当に私が書いたのか?と疑った。
というのもあの時の感情がもうないからだ。
なかには思い出せたものもある。
私にとってのヴィム対話編とは、
内なる対話であり、
セルフカウンセリングであり、
知性や人格、感情などの表現の場であり、
観照の場であり、
私そのものである。
文面で感情を書いたとしても、内側にそれが無い限り外側にはそれ自身を見出せない。
喜びも悲しみも怒りも憎しみも・・・
内側から開放されれば後は選択である。
朝日を憂い夕日を安心とするのか、ただ在ることを歓びとするのかは自由である。
今月は何かありそうなので今日纏めてみました。
もしかしたら明日はもっと違う人になっているかもしれない。
アカシャで未来を見たので後はイベントに対する反応だけ。
未来には変えられるものと変えられないものと二つあるようだ。
ブログのタイトルをざっと眺めると・・・
本当に私が書いたのか?と疑った。
というのもあの時の感情がもうないからだ。
なかには思い出せたものもある。
私にとってのヴィム対話編とは、
内なる対話であり、
セルフカウンセリングであり、
知性や人格、感情などの表現の場であり、
観照の場であり、
私そのものである。
文面で感情を書いたとしても、内側にそれが無い限り外側にはそれ自身を見出せない。
喜びも悲しみも怒りも憎しみも・・・
内側から開放されれば後は選択である。
朝日を憂い夕日を安心とするのか、ただ在ることを歓びとするのかは自由である。
今月は何かありそうなので今日纏めてみました。
もしかしたら明日はもっと違う人になっているかもしれない。
アカシャで未来を見たので後はイベントに対する反応だけ。
未来には変えられるものと変えられないものと二つあるようだ。
13日の夕方にゲリーさんのマンダラワークショップを受けました。
当日の昼一時に予約して夕方ぎりぎりに参加。
マンダラについて学びました。
文字ってマンダラだったんですね~
色んな民族のがいっぱいでてきたよ。
で実際自分で書いたのが人っぽい絵。
早速下書きに色を選ぼうとしたら、
なんと色ペン買ったつもりが全部シャーペンだった・・・
道理で安かったわけだ。
黒だけの絵で瞑想し、なんとかやり方を覚えた。
ゲリースクール生が3分の一くらいだね~なんて話をしました。
全部で150人だから100人は知らない人なのか!?
世界は広いな~。
その日の夢にマンダラのショップにいました。
なんで覚えていたかというと蚊に起こされたから (`д´+)
ハリーポッターみたいな人たちがいたからもしかしたら別の世界かもしれない。
で、マンダラがいっぱい売ってたので見たら10000って数字が!
一万円!?で目が覚めました。
なんかカードに鮮やかな色で種類が豊富だったのを覚えてます。
今度アカシャの記録読んで書きたいな~
次の日、妹が買ってきたゴミ箱の絵をじっと見ると、
どうみてもマンダラです。ありがとうございました。
花柄のシンメトリーな感じの絵でした。
そいや~実家のトイレの壁紙ってフラワーオブライフに似てるかも。
今日さっそく買った色鉛筆で最初の絵を塗ったら、
結構面白い絵だったんだと納得。
次はもっと適当に書くぞ~
当日の昼一時に予約して夕方ぎりぎりに参加。
マンダラについて学びました。
文字ってマンダラだったんですね~
色んな民族のがいっぱいでてきたよ。
で実際自分で書いたのが人っぽい絵。
早速下書きに色を選ぼうとしたら、
なんと色ペン買ったつもりが全部シャーペンだった・・・
道理で安かったわけだ。
黒だけの絵で瞑想し、なんとかやり方を覚えた。
ゲリースクール生が3分の一くらいだね~なんて話をしました。
全部で150人だから100人は知らない人なのか!?
世界は広いな~。
その日の夢にマンダラのショップにいました。
なんで覚えていたかというと蚊に起こされたから (`д´+)
ハリーポッターみたいな人たちがいたからもしかしたら別の世界かもしれない。
で、マンダラがいっぱい売ってたので見たら10000って数字が!
一万円!?で目が覚めました。
なんかカードに鮮やかな色で種類が豊富だったのを覚えてます。
今度アカシャの記録読んで書きたいな~
次の日、妹が買ってきたゴミ箱の絵をじっと見ると、
どうみてもマンダラです。ありがとうございました。
花柄のシンメトリーな感じの絵でした。
そいや~実家のトイレの壁紙ってフラワーオブライフに似てるかも。
今日さっそく買った色鉛筆で最初の絵を塗ったら、
結構面白い絵だったんだと納得。
次はもっと適当に書くぞ~
更新が遅れました。いや、決して怠けてたからではないんですよ。
初日に書いたらこれから行く人が気になっちゃうでしょ?
朝から順を追って行くと、
風邪引いてダウンしてました。こんな時に限って・・・シフトか不摂生か・・・
開場9時半でしたが11時に行きました。前売り券買ってたので楽に入りました。
海底から見つかった数々の展示や科学技術を使った面白いイベントなど、
大体1時間半かけて回りました。
サイコメトリーしようと思ってたんですが展示品触れず(ここ最重要)
ヒエログリフは読めないし・・・
♪みたいな兜見て「あっ」っと思いました。
私の未来の結婚相手(アカシャにて)が指揮してた兵士がこんな装備だったな。
元エジプトの王とでも会うのかな。時間軸汚染しないように祈ります。
巨大な壁画にヒエログリフが書き込まれたヤツ(名前忘れた)もアカシャで見たな~
ゲリースクール生のキ○さんに読んで欲しかったわ~
「輪廻転生をくりかえす偉人たち」を読めば良かったな~
5mくらいの巨像より、世界不思議発見にも出てた文化の混じった服装の「えろい像」の方がエネルギー放ってた気がします。まだオーラ見えないんで感覚で体験です。
サイコメトリーしたかったね、展示品の周りに欠片でも落ちてれば別だったのに。
アトランティスリングにダウンロードの意図はしたんでもしかしたら読めるかも。
公式フィギュアをゲットしました。
さすが現実化。一発で欲しかったものが。
それがウジャト形ビーズです。最初銀座のビルで見ました。
魔よけに使ってたらしいのですが、コナンの漫画に分数で表記されてるとかで謎が多い。
食事は出口付近のお店にて。野菜スープで栄養補給しました。すっぱっかった。
駅付近でアンケートを受けたんですが内容が「自分とは何か」でした。
私の答えを述べたら「こんなの初めて聞いた」と言われました。
私の答えは「自然なまま」。区別する必要はないということです。
私は数年考えていたので気持ちは分かります。
もっと論理的な構造で説明は可能でしょうがその必要性はないと悟りました。
そうですね・・・神秘家としての答えなら「一人の観照者」かな。
興味を持ったら観察するってことです。
ではこの辺で
初日に書いたらこれから行く人が気になっちゃうでしょ?
朝から順を追って行くと、
風邪引いてダウンしてました。こんな時に限って・・・シフトか不摂生か・・・
開場9時半でしたが11時に行きました。前売り券買ってたので楽に入りました。
海底から見つかった数々の展示や科学技術を使った面白いイベントなど、
大体1時間半かけて回りました。
サイコメトリーしようと思ってたんですが展示品触れず(ここ最重要)
ヒエログリフは読めないし・・・
♪みたいな兜見て「あっ」っと思いました。
私の未来の結婚相手(アカシャにて)が指揮してた兵士がこんな装備だったな。
元エジプトの王とでも会うのかな。時間軸汚染しないように祈ります。
巨大な壁画にヒエログリフが書き込まれたヤツ(名前忘れた)もアカシャで見たな~
ゲリースクール生のキ○さんに読んで欲しかったわ~
「輪廻転生をくりかえす偉人たち」を読めば良かったな~
5mくらいの巨像より、世界不思議発見にも出てた文化の混じった服装の「えろい像」の方がエネルギー放ってた気がします。まだオーラ見えないんで感覚で体験です。
サイコメトリーしたかったね、展示品の周りに欠片でも落ちてれば別だったのに。
アトランティスリングにダウンロードの意図はしたんでもしかしたら読めるかも。
公式フィギュアをゲットしました。
さすが現実化。一発で欲しかったものが。
それがウジャト形ビーズです。最初銀座のビルで見ました。
魔よけに使ってたらしいのですが、コナンの漫画に分数で表記されてるとかで謎が多い。
食事は出口付近のお店にて。野菜スープで栄養補給しました。すっぱっかった。
駅付近でアンケートを受けたんですが内容が「自分とは何か」でした。
私の答えを述べたら「こんなの初めて聞いた」と言われました。
私の答えは「自然なまま」。区別する必要はないということです。
私は数年考えていたので気持ちは分かります。
もっと論理的な構造で説明は可能でしょうがその必要性はないと悟りました。
そうですね・・・神秘家としての答えなら「一人の観照者」かな。
興味を持ったら観察するってことです。
ではこの辺で
明日からパシフィコ横浜にて海のエジプト展が開催される。
今日前売り券買ったのでさっそく明日に行ってみようと思います。
エジプトには私は転生があるので、なんか思い出したらいいな~と。
もし開催地で宇宙人的なオーラを放ってる人がいたらそれは私だーーーー
なお、見つけても何も出ませんから~
パシフィコ横浜で僕と握手(笑)
今年三回目のTVの取材があることに期待しま~す
ここで 現☆実☆化
今日前売り券買ったのでさっそく明日に行ってみようと思います。
エジプトには私は転生があるので、なんか思い出したらいいな~と。
もし開催地で宇宙人的なオーラを放ってる人がいたらそれは私だーーーー
なお、見つけても何も出ませんから~
パシフィコ横浜で僕と握手(笑)
今年三回目のTVの取材があることに期待しま~す
ここで 現☆実☆化
私も魔法使いになれる
2009年6月17日 日常ぉぽ~のぽの 魔法の詞(と)
ハワイの海から やってきた
ぉぽ~のぽの ふくらんだ
認識が変わる 不思議な詞(と)
アフタースクールの飲み会にて「ホ・オポノポノ」を紹介された。
古くからハワイの少数民族に伝わる伝統的な問題解決の方法だそうだ。
「自分を癒す事で人が癒される」そうで、ハワイの州立病院が閉鎖されるほどの効果があるとか。
ゲリースクールで学んでいる事と似たところがあり興味を待ったので早速実践してみた。
結果が出たら書き込みます。
「全て自分の周りに起きる事は自分が創造したものだ」が前提のようですね。
ハワイの海から やってきた
ぉぽ~のぽの ふくらんだ
認識が変わる 不思議な詞(と)
アフタースクールの飲み会にて「ホ・オポノポノ」を紹介された。
古くからハワイの少数民族に伝わる伝統的な問題解決の方法だそうだ。
「自分を癒す事で人が癒される」そうで、ハワイの州立病院が閉鎖されるほどの効果があるとか。
ゲリースクールで学んでいる事と似たところがあり興味を待ったので早速実践してみた。
結果が出たら書き込みます。
「全て自分の周りに起きる事は自分が創造したものだ」が前提のようですね。